3月22日(水)、WBC(World
Baseball Classic)の決勝で侍ジャパンが米国代表を破って優勝を果たして日本中が歓喜に湧きました。9回クローザー役の大谷翔平投手が米国代表の最後のバッターのエンゼルスの同僚トラウト選手から三振をとり、号外が配られるほどWBC侍ジャパン優勝の一色で盛り上がりました。当日、私も試合をテレビで観ていましたが、途中から左目が異常に痒くなる異変が起きたのです。私の体の異変は、闇のエネルギーをキャッチした時に出る症状であり、気づくためのセンサーの役割にもなっています。
例えば、喉が詰まる症状が出る時は、エゴの闇のエネルギーが来ている時だと経験的に分かっていました。では、目の痒みは何かと言うと「魔術の闇」です。私の場合、術の闇のエネルギーは、北欧神話の片目の魔術師「オーディン」を象徴する目の痒みとして現れるのです。「ああ、やっぱり術を使っているのだな」と思いました。「やっぱり」と言うのは、サッカーのワールドカップの時と同じだからです。日本代表は、予選リーグで強豪ドイツとスペインに逆転で勝利して決勝トーナメント(ベスト16)進出を決めた試合も術が使われていたと感じました。
《DSを支配・コントロールする術師集団・八咫烏が背後にある日本サッカー》では、日本サッカーの関係者のワークを行っています。『日本サッカー協会のシンボルは熊野那智大社の八咫烏をヒントに発案・デザインされた。嘉納治五郎が校長の東京高等師範学校のフットボール部が日本サッカーの始まり。シンボルマークの関係者は八咫烏などの工作員。日本サッカー協会の初代会長などにも八咫烏工作員がいる。日本代表監督・森保一は八咫烏の術師だとワークから分かった』と書いています。
日本代表監督・森保一が術師だから悪いということではありません。勝敗を決する試合でチームのトップの人が勝つために懸命になるのは当たり前です。森保監督も自分が意識して術を使っているとは思いません。森保監督をサポートしている「八咫烏(やたがらす)」という目に見えない存在がいるのです。八咫烏は、日本の支配層の秘密結社の集団で、その特徴は「術師」であることです。術師は、術の力には個人差はありますが、自分が望む現実世界を思い通りにつくることができるのです。
八咫烏の術師にとっては、自分が思った通りの世界を現わすことが可能になります。自分が思い通りにする思念の力である意図されたエゴのエネルギーとも言えます。目に見える世界で、目に見えない術の力を使われたら、殆どの人間が騙されて支配され暗闇になります。小さい頃に、私はテレビアニメの「魔法使いサリー」や「秘密のアッコちゃん」を観ていました。主人公の女の子が魔法を使って欲しいものを生み出したり、思い通りの現実をつくることができるのです。サリーちゃんやアッコちゃんは、魔女系の魔法です。
しかし、八咫烏の術は、陰陽師系の魔術であり、強力な力を持っていると感じています。日本の支配層の八咫烏は裏で世界を支配・コントロールしてきました。米国のDS(ディープステート)はトカゲ・レプタリアンが人間に化けたトカゲ人間です。八咫烏がDSのトカゲを術で操って支配・コントロールしてきたのです。表では、欧州や米国が世界を支配しているように見えます。しかし、その実は、強力な術と巧妙な工作で八咫烏という日本の支配層が世界を支配してきたのです。
日本の支配層・八咫烏が術を使う目的は、大衆を支配して自分たちが利益を得る現実世界を構築して維持することです。そのために、今回のWBCの野球やワールドカップのサッカーなどのスポーツが重要になります。ヒーロー・英雄・スーパーマンを仕立て上げて大衆の目をそこに向けさせるのです。支配層にとっての秘密や隠すための工作に最適なツールとなります。ネットで調べると「3S政策」のウィキペディアがあります。GHQが日本占領下で行った日本人を目覚めさせないための政策です。
wikiには、「3S政策」とは、『screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策』と書かれています。また、『大韓民国の3S政策は、全斗煥の第五共和国政府が、国民の関心をスポーツとエンターテインメントの方に向けて、反政府的な動きや政治、社会的な問題の提起を無力化させる目的で施行した多くの愚民化政策をまとめて言う表現である』とも記されています。愚民政策は、支配層が国民を愚かにするための政策です。
日本のテレビが、スポーツに加えて、お笑いやバラエティ番組が多い理由が分かります。日本の支配層・八咫烏が一般大衆を大切な事に気づかないよう賢くさせない政策の中の柱が「スポーツ」なのです。WBCの決勝で左目に痒みを覚えたのは、WBCの関連について調査とワークを行うように促すためのサインだと捉えました。サッカー日本代表のワークの際には、まず、目を向けたのが現場トップの森保一監督です。WBCの日本代表・侍ジャパンの場合は、栗山英樹監督です。
栗山英樹監督のワークは、日本ハムファイターズの監督として2021年10月に行っていました。《函館で起きた中田翔・暴行事件が炙り出す日本ハムファイターズの創価の闇》にありますが、栗山英樹監督に光を降ろすと「創価。工作員」と伝えられていました。現在は、欧州ロスチャイルドが米国ロックフェラーに覆われたように、創価学会は統一教会に乗っ取られており、統一教会の工作員と捉えています。個人的には、栗山英樹監督は、多くの有名人と同様に、替え玉に変わっていると見ています。(つづく)