日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

2020年02月

新型コロナウイルスを現実的視点から見てみたいと思います。まず最初に疑問が浮かぶのは、「新型コロナウイルスは、どうして中国・武漢市から拡散したのか?」です。 ネットで新型コロナウイルス情報を調べて行くと、《新型コロナウイルス 「研究所から流出」説の真偽を追う ...

日本国内では、新型肺炎患者が増加しており、新型コロナウイルス感染は、新たな段階に移って来ています。集団感染の始まりである中国・湖北省武漢市は水の場所でした。武漢市には、多くの湖沼や川があり、本来は光の場所です。光の土地を封印するために、エゴの闇で覆われた ...

安閑天皇の墓所とされる古市高屋丘陵の画像にあった「十字架が上に乗った鳥居」の意味について思案しました。「十字架」と「鳥居」から「秦氏(はたし)」が浮かびました。 秦氏は、6世紀頃に朝鮮半島を経由して日本列島へ渡った渡来人集団です。八幡神社、伏見稲荷大社、松尾 ...

第27代天皇の安閑天皇に縁ある場所をネットで調べて「金峰神社」「古市高屋丘陵(ふるちのたかやのおかのみささぎ)」「勾金橋宮(まがりがねはしのみや)」を選びました。 金峰神社は、鹿児島県南さつま市の標高636mの金峰山の頂上にある神社です。勾大兄広国押武金日天皇(まか ...

島津忠良を調べていくと「田布施」が気になりました。亀ヶ城(田布施城)神社は、島津忠良と息子・貴久が祭神の神社で、島津忠良の居城である田布施城跡の中にあります。 「田布施」は地名です。「南さつまの観光案内」には「源頼朝に任命された鮫島四郎宗家は建久六年11月に ...

1週間程前、夜寝ていると左足のふくらはぎの外側にチクっとした痛みがありました。解除の場所を知らせるために、弱い痛みにして加減してくれていると感じました。 場所的には、鹿児島県の薩摩半島と分かりました。翌日、PCで調べて行くと鹿児島県「南さつま市」と思いました ...

2020年2月13日、新型コロナウイルスの感染は、新たな段階に入ったと認識しています。中国からチャーター便での帰国者やクルーズ船の乗員ではない日本国内の日本人感染者の確認されています。 2月16日の東京新聞の報道によると、2月15日午後時点で、チャーター機帰国者、クル ...

↑このページのトップヘ