2019年に、ベトナム人実習生が不当解雇されたなどとして、損害賠償を求めた訴訟の被告となった実習生の受け入れ窓口である監理団体・協同組合TTKを追っていきました。《ベトナム実習生、不当解雇で和解 監理団体と実習先が解決金―広島地裁支部》には、『同社(ホーユー)と監理団体(協同組合TTK)の連名で女性が行方不明になったとする虚偽の書類が作成され、監理団体がベトナムの送り出し機関から違約金名目で2000米ドル(約22万円)を受け取っていたことも判明。
監理団体は18年に解散しましたが、後継とみられる団体が現在も活動しているようです。これは氷山の一角かもしれません』と記されていました。監理団体・協同組合TTKは18年に解散しましたが、後継とみられる団体が現在も活動しているというのです。ベトナム人実習生を搾取労働させた上に、虚偽の書類を作成して金をだまし取っている悪質極まりない手口です。協同組合TTKをネット検索すると《法人.info》に協同組合TTKの住所「広島県福山市霞町1丁目2-3番」が記されていました。
『2019年12月18日 【登記閉鎖】登記記録が閉鎖されました』ともありました。さらに、協同組合TTKの住所だった「広島県福山市霞町1丁目2-3番」で検索すると《Graffer法人情報検索》がヒットし、そこには『2015-10-05 新規 商号 株式会社ZZB集団 本店所在地 広島県福山市霞町1丁目2-3番グランツビル2F』と記載されていました。株式会社ZZB集団は、現在、社名が「株式会社ZZB」に、住所が「広島県福山市霞町1丁目3-11」に変更されています。ZZBは同じような名前のつけ方なので、TTKの後継団体だと感じます。
また、「協同組合TTK」の「協同組合」が引っ掛かりました。協同組合というと「農業協同組合」や「生活協同組合」くらいしか知りません。wikiによると『協同組合は、共通する目的のために個人あるいは中小企業者や非営利組織等が集まり、組合員となって事業体を設立して共同で所有し、民主主義的な管理運営を行っていく非営利で相互扶助のための組織。社会的連帯経済の主要な担い手である」と書かれています。協同組合TTKの悪質な手口を見ると「協同組合」が闇の隠れ蓑に使われていると感じます。
「広島県×協同組合×外国人実習生」で検索すると《外国人技能実習生.com》を見つけました。そこには、広島県で外国人技能実習生受入れ事業を行っている134の協同組合の組合名・所在地・電話番号が一覧になっていました。サイトの左側の蘭には、「協同組合(監理団体)」「送出機関」「日本語学校」の項目があり、クリックして開くようになっています。協同組合(監理団体)と日本語学校は、北海道、東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州・沖縄地方の7地域が表示されています。
送出機関は、中国、ベトナム、インドネシア、フィリピン、タイ、ペルー、ラオス、スリランカ、インド、ミャンマー、モンゴル、ウズベキスタン、バングラデシュ、カンボジア、ネパールの15ヶ国あります。送出機関の国々は、殆どがアジアの発展途上国です。このサイトから感じることは、外国人実習生を利用した裏の金儲けに繋がる仕組です。簡単に言えば「人身売買」の範疇に入ると思います。広島県だけでも外国人技能実習生受入れ事業を行っている協同組合が134あるので、日本全国だとどの位の数になるのかという疑問が浮かびます。
広島県の協同組合数の134×47都道府県=6,298となります。《協同組合 情報企画センター》の2019年12月の記事には、『「優良」とされる一般監理団体が1,370団体、特定監理団体が1,469団体となり、総監理団体数は2,839団体となりました』と記されています。「優良」の総監理団体(協同組合)数が2,839団体なので、優良でない団体を入れると2倍以上にはなるのでしょう。過去のヒプノセラピーで、トカゲ・レプタリアンから『(英国よりも)日本の方が格上。英国はお金の中心。米国は戦争の中心。日本は人種の中心』と伝えられました。
「日本は人種の中心」とは、外国人技能実習生をカモフラージュにした闇の仕組を含んでいたのかもしれません。協同組合TTKの後継団体と目される「株式会社ZZB」を調べていくと公式サイトがありました。会社概要には、『会社名:株式会社ZZB 設立:2008年7月17日株式会社ZZB集団として設立 2016年7月株式会社ZZBに社名変更 2019年3月 労働者派遣事業許可及び有料職業紹介事業許可番号取得 2021年1月広島県知事登録旅行業取得 2022年3月
広島県住宅確保要配慮者居住支援法人指定 資本金:5,000万円 代表取締役:金城愛
事業内容:・航空チケットの販売・ツアー企画、手配等 https://zzb-travel.jp ・外国人に特化した総合人材サービス
https://yolo-108.com ・ユニホーム及び作業用品の販売 ・外国人採用に関するコンサルティング ・請負受託事業 ・不動産管理業務 ・外国人技能実習生及び特定技能の斡旋 ・外国人留学生教育・研修・キャリアサポート ・居住支援業務』と記載されています。「外国人技能実習生及び特定技能の斡旋」とありますので、協同組合TTKの後継団体に違いないと思いました。
株式会社ZZBの代表取締役・金城愛(画像なし)、所在地(広島県福山市霞町1-3-11)に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「とても悪い奴。外国人を仕入れてやる裏の人材派遣」「凄く怪しい」と伝えられました。やはり外国人の実習生や留学生を表裏で利用した金の亡者のようです。株式会社ZZBの事業部で外国人に特化した総合人材サービスを行う会社が「Yolo(ヨロ)」です。Yolo公式サイトに画像が掲載されていた、人材事業部部長・中島結伊に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「中国。この会社は中国」と伝えられました。(つづく)