1200px-TomMcCallWaterfrontPark


WVJ」とは「ワールド・ビジョン・ジャパン」の略称で、正式名は「特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン」です。ワールド・ビジョン・ジャパンの上部組織が「ワールド・ビジョン(World Vision)です。《ワールド・ビジョン - Wikipedia》によると、ワールド・ビジョンは、1950年にアメリカ合衆国で設立された国際NGOで、キリスト教精神に基づいて緊急人道支援、開発援助、政策提言を行います。

 

世界約90カ国に事務所があり、2008年は総額約26億米ドルの寄付金を集めました。「国際化宣言」(1978)において、ワールド・ビジョンは全米福音協会が福音派の信条の標準として採択した信仰告白に対応する事項を、ワールド・ビジョンの組織全体が行動する上での神学的枠組みとして宣言しています。創設者は米国の黒人牧師のボブ・ピアスです。

 

19509月、米国オレゴン州ポートランドで慈善団体のワールド・ビジョンを設立しました。《ロスチャイルドが操る金儲けのための工作活動という芝居劇》にありますが、米国オレゴン州ポートランドは、ディープステート(DS)の工作部隊・アンティファ(ANTIFA)を主導するDSA(アメリカ民主社会主義者(Democratic Socialists of America))の拠点です。

 

公式サイトを観ると、赤ちゃんを抱いたボブ・ピアスの画像が掲載されています。トップ画像も黒人の子供たちです。これまでのワークで分かっている裏で成している闇を隠すために表で美談や善意を繕う手法を感じます。非常に分かりやすいキリスト教系松利権組織の特徴と言えます。ワールド・ビジョンの本部は英国と米国(カルフォルニア州)2箇所にあります。

 

現在のトップは、アンドリュー・モーリー(Andrew Morley)で、彼の紹介画像も子供たちに囲まれた中にいるものです。ワールド・ビジョンの創設者、現トップと英米の本部に光を降ろすと「松取り」「トカゲ。松を喰っている」「OKです」「いいです」と伴侶が伝えて来ました。ワールド・ビジョン・ジャパンは、本部を東京都中野区本町に置いています。

 

公式サイトの役員・親善大使等を観ると、理事長・小西孝蔵(元農林中央金庫監事)、副理事長・飯島延浩(山崎製パン株式会社代表取締役社長)、理事・峯野龍弘(ウェスレアン・ホーリーネス教団淀橋教会牧師)、親善大使・ジュディ・オング、酒井美紀などの名前が掲載されています。

 

理事・峯野龍弘は、不二家元社外取締役でもあります。山崎製パンとワールド・ビジョン・ジャパンが繋がっていることが明確に分かります。ワールド・ビジョン・ジャパンの理事長・小西孝蔵、本部、親善大使・ジュディ・オング、酒井美紀、理事・峯野龍弘に闇の解除・統合を意図して光を降ろしました。

 

「ペド」「いいです」「松喰い」「人間じゃない。宇宙人のよう」「ガースーと同じ。恨みがある」と伝えられました。《裏世界の支配を背景にした戦時中の軍事政権と酷似する菅首相による暗黒政治》にありますが、峯野龍弘の恨みは、菅義偉首相と同じように、過去世で、松取りという汚い裏の仕事をさせられて来たことに由来すると感じます。

 

日本によって朝鮮半島の人たちが松取りや強制労働で虐げられて来たことによる怨念が強いようです。「FIDR」は、「国際開発救援財団」の略称です。公式サイトによれば、正式名称を公益財団法人国際開発救援財団といい、英語名Foundation for International Development/Reliefの頭文字から「FIDR」と記して、「ファイダー」という愛称で呼ばれています。

 

 FIDRは、1990年に誕生した国際協力NGOです。活動内容は、開発途上国において子どもの福祉を中心とした住民の生活環境の向上及び地域開発の推進に資するための援助事業を実施し、開発途上国の自立的発展及び福祉の増進に寄与すること、海外並びに日本国内における自然災害の被災者への緊急援助を実施し、社会復帰を促進することです。

 

東京都千代田区神田駿河台に本部があり、東京医科歯科大学の近くでもあります。代表者・理事長は飯島延浩(山崎製パン社長)、事務局長は岡田逸朗です。事務所設置国は、日本、カンボジア、ベトナム、ネパールと記されています。FIDRの本部と理事長に光を降ろすと「いいです」「やっている。法王と同じ」と伴侶が伝えて来ました。(つづく)