日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:アフガニスタン

ロシナンテスの理事長・川原尚行のwikiにある『川原と同様に海外(アフガニスタン)で医療・社会支援活動を行っていたペシャワール会の中村哲は九州大学・医学部の先輩』の箇所に着目しました。ペシャワール会の中村哲は、川原尚行の九州大学・医学部の先輩だったのです。2019 ...

2023年4月15日にスーダンでスーダン軍と準軍事組織である即応支援部隊(RSF)との間の戦闘が始まったという報道が流れました。スーダンでの戦闘のニュースを聞いた時に、ミャンマーやアフガニスタンと同じ構図だなと直感しました。スーダンでの戦闘は、ミャンマーやアフガニス ...

ウィキペディアによると、『タリバン、または自らを「アフガニスタン・イスラム首長国(IEA)」と称する団体は、アフガニスタンにおけるデオバンド派のイスラム主義運動・軍事組織、国際テロ組織であり、アフガニスタンで戦争(反乱、ジハード)、テロを展開し、2021年8月15日時 ...

アフガニスタン紛争は、侵略者が先住民を支配し搾取する構図で行われてきました。侵略者は、先住民の松取り(松果体収穫)を行うために、先住民の一部を人間の欲を刺激し、金品で釣って支配下に入れます。侵略者の一味となった先住民が松取りの現場作業をするのです。アフガン ...

8月16日、毎日新聞の「タリバンが勝利宣言 アフガン首都制圧"戦争は終結した"」のニュース記事を目にしました。『アフガニスタンの旧支配勢力タリバン政治部門トップのバラダル師は15日、首都カブールを制圧したことに関連してビデオ声明を発表した。「主要都市が1週間で陥 ...

2019年12月4日、福岡市の非政府組織(NGO)ペシャワール会現地代表の日本人医師・中村哲さん(73)が、アフガニスタン東部ナンガルハル州で銃撃されて亡くなったニュースを知りました。 車で移動中に何者かに銃撃を受け、右胸に一発被弾しました。現地の病院に搬送された際には ...

↑このページのトップヘ