日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:ミャンマー

2023年4月15日にスーダンでスーダン軍と準軍事組織である即応支援部隊(RSF)との間の戦闘が始まったという報道が流れました。スーダンでの戦闘のニュースを聞いた時に、ミャンマーやアフガニスタンと同じ構図だなと直感しました。スーダンでの戦闘は、ミャンマーやアフガニス ...

アフガニスタン紛争は、侵略者が先住民を支配し搾取する構図で行われてきました。侵略者は、先住民の松取り(松果体収穫)を行うために、先住民の一部を人間の欲を刺激し、金品で釣って支配下に入れます。侵略者の一味となった先住民が松取りの現場作業をするのです。アフガン ...

ミャンマーには「黄金の三角地帯」があります。世界最大の麻薬密造地帯であった場所です。タイ、ミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接する山岳地帯で、ミャンマー東部シャン州に属します。 アフガニスタン、パキスタン、イラン国境付近の「黄金の三日月地帯」と並ぶ麻薬密 ...

日本ミャンマー協会の役員名簿の中で、実働役員は、渡邉秀央会長・理事長と渡邉祐介常務理事・事務総長の親子と感じました。さらに、2名の野党議員の理事も目に入りました。 立憲民主党・国会対策委員長の安住淳衆議院議員と立憲民主党・幹事長の福山哲郎参議院議員です。立 ...

4月21日、厚生労働省は新型コロナウイルスの感染防止策として政府が全世帯向けに配布する布マスク(アベノマスク)について、受注企業3社とそれぞれとの契約金額を明らかにしました。 回答によると、受注したのは興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で契約金額は ...

↑このページのトップヘ