tokachi heiya

北海道帯広市で気温38.3度の5月最高気温を記録したとニュースで知りました。例年ではあり得ない気温です。全国的に気温が上昇していますが、特に北海道東部(道東)の気温が顕著に高くなっています。

 

道東は、知床を筆頭に、自然豊かで殆ど土地が封じれられていない場所です。先週は全国的に大雨が降り、今週から日照りになっています。土地をきれいにするために、水で洗い流して、火であぶっているようです。

 

昨日、外出した時、太陽光の光度が明らかにいつもと違うと感じました。1週間前から十勝(帯広市)の遠隔ワークを始めています。6月初めには、十勝の地に足を運んでワークを行う巡礼の旅に出ます。

 

十勝は、NHKの朝ドラ「なつぞら」の舞台です。本来、「精霊の王国」と呼ばれる光の場所。暗闇にするために光を封印する必要がありました。今はもう、閉じられた土地を開く時です。

 

十勝を逆さに読むと「地下十字(ちかじゅうじ)」。十勝は、大きな闇で封じられていると示唆されます。それが何なのか、1つ1つ解いて行くのが楽しみとなります。