《HMV&BOOKS online》の「和田友良のプロフィール」に記されていた「米国公益法人和田国際交流財団」、「和田林業株式会社」、「米国公益法人ライナス・ポーリング記念財団」についてネットで調べていきました。「米国公益法人和田国際交流財団」は、公式サイトがあるだろうと思っていましたが、ヤフーとDuckDuckGoで検索しましたが見つかりませんでした。ヒットしたのが、和田友良が著した書籍情報とヤフー知恵袋のリンクでした。
《国立国会図書館サーチ》には米国公益法人和田国際交流財団交流史の情報が記載されていました。『タイトル:米国公益法人和田国際交流財団交流史 = Wada International Exchange Foundation a Non-profit Corporation、著者:和田友良著、出版地:東京、出版社:秀作社出版、別タイトル:Wada International Exchange Foundation a Non-profit Corporation、出版年(W3CDTF):2014、件名(キーワード):和田国際交流財団』とありました。
《Yahoo!知恵袋》の『総合格闘技の大会「THE OUTSIDER」に良く名前の出てくる【和田国際交流財団】って何なんですか?
スポンサーか何かですか? ネットで検索しても詳しく載っていないので・・・。詳しい方、教えてください』の質問に対しての回答には、『ネットで調べてみました。どうやら朝青龍の後援会の会長を理事長とする財団だそうです。
ビッグマウス・ラウドの旗揚げにも力を貸した人らしいですよ』とリンクと共に記されていました。
リンクのサイトには『ところでスポンサーとして名を連ねた和田国際交流財団、ネット上ではなかなかヒットしなかったが、よくよく調べてみると、朝青龍の後援会会長を理事長とする財団なんだねえ。朝青龍のファンとしては、不思議な繋がりも感じつつ。そうか、ビッグマウス・ラウドの旗揚げにも力を貸した人なのか』とありました。どうやら格闘技関連の財団のようです。それにしても、米国公益法人なのに公式サイトがないといのは不可解です。
「和田林業株式会社」については、《UNISONAS(ユニゾナス)》に『所在地:徳島県徳島市中昭和町 資本金:20000(千円) 従業員数:10名
設立:1968年12日 代表者:和田友良(ワダ トモヨシ)』などの情報と所在地の地図が掲載されています。一番注目していたのが「米国公益法人ライナス・ポーリング記念財団」です。ネットで調べると「米国公益法人 健康科学研究協会」の公式サイトに行き着きました。
公式サイトには、『「健康科学研究協会」は、人類の健康と平和に貢献し、ノーベル賞を2回受賞された20世紀最大の偉人といわれております「ラインス・ポーリング博士」の理念を継承する国際公益法人です。顧問にご就任いただいたライナス・ポーリングJr.博士をはじめ、多くの諸先生方並びに会員の皆様方のご支援の元に、各種の社会貢献の 事業を実施して参りたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。理事長 片岡美代子』と記されていました。
また、顧問の医学博士
ライナス・ポーリング・ジュニア名では『今、世界は、人間の真の健康のための研究を待ち望んでおります。はじめは化学者であった父ライナス・ポーリングは、やがて物理学へ、分子生物学へと
進み、最後には健康長寿社会の実現のための人間の健康医学の研究に没頭しました。私も またそれらのことに関心をもち、違った角度からの研究に努力して参りました。
この度、父の世界平和と健康長寿社会実現への理念を継承する公益法人として設立された
健康科学研究協会の顧問に就任をしましたが、人類の健康と平和のための研究に共に汗を 流して参る所存であります』とありました。ライナス・カール・ポーリング(Linus Carl Pauling:1901年-1994年)は、アメリカ合衆国の量子化学者、生化学者です。彼自身は結晶学者、分子生物学者、医療研究者とも自称していました。
ポーリングは20世紀における最も重要な化学者の一人として広く認められています。量子力学を化学に応用した先駆者であり、化学結合の本性を記述した業績により1954年にノーベル化学賞を受賞しました。また、結晶構造決定やタンパク質構造決定に重要な業績を残し、分子生物学の草分けの一人とも考えられています。ワトソンとクリックが1953年にDNAの生体内構造である「二重らせん構造」を発表する前に、ポーリングはほぼそれに近い「三重らせん構造」を提唱していました。
多方面に渡る研究者としても有名で、無機化学、有機化学、金属学、免疫学、麻酔学、心理学、弁論術、放射性崩壊、核戦争のもたらす影響などの分野でも多大な貢献がありました。1962年、地上核実験に対する反対運動の業績によりノーベル平和賞を受賞しました。ノーベル賞を2度受賞した4人の1人で、初めてのキュリー夫人
に次いで2人目です。化学賞と平和賞という全く異なる分野に及ぶ唯一の受賞者です。
ポーリングの名前は、大学の授業で習った事を薄っすらと覚えています。一般的には、ライナス・ポーリングは、「ノーベル賞を2回受賞した偉大な科学者」という評価になるでしょう。しかし、《ノーベル街道のワークが暗示する松果体利権の闇を隠すためのノーベル賞》の記事にありますが、ノーベル賞は、真実を隠すための光に見せかけた闇の象徴です。最高級の勲章として、DSの松利権に貢献した人物が授与されると見ています。
健康科学研究協会の理事長、顧問に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「金。松」「何の才能もない親の七光り」と伝えられました。ライナス・ポーリングの御魂が上がるよう意図して光を降ろすと「光の叡智を闇の叡智にした人。工作員。松喰い」と伝えられました。背後がトカゲ集団であるDSは、裏の松利権ネットワークを通じた金儲けの秘密を隠すために、トカゲの叡智を用いて表の科学技術の世界を構築して来たと感じます。(つづく)