morinomidori_convert_20170504141054


公式サイトには、北海道ボールパークFビレッジに設置される「認定こども園」( 通称「キッズラボ ボールパークこども園」)」の概要が掲載されています。『新球場の南側、水辺や芝生エリアが広がるエリアに、キッズラボグループ(本社:東京都豊島区、代表:西原優博)による幼保連携型認定こども園を開園します。保育理念は「生きる力をはぐくむ」。思いやりの気持ちの芽生えと、個々のやりたい気持ちを大切にしながら、自己肯定感を育み、子どもたちの意欲・興味関心を伸ばす保育を行います。

 

設計デザインは、チームラボの建築集団チームラボアーキテクツが担当し、とことん遊びこみ、全身を使って空間を体験できる、工夫いっぱいの園舎を作ります。園内には、病児保育室も設置し、病児・病後のお子様も安心してお預け頂ける環境を整えます。子どもたちが自由に安心して活動できる環境を整え、子育て世代を応援していきたいと考えています』。「キッズラボ ボールパークこども園」の運営主体は「キッズラボグループ(学校法人英進学園)」です。キッズラボ株式会社の公式サイトはありますが、「学校法人英進学園」が気になりました。

 

「学校法人英進学園」を検索すると『東京都認可の専修学校 学校法人 英進学園 (英進国際情報専門学校・英進情報処理専門学校)』とトップページに記載されているサイトを見つけました。そこには、『お知らせ 平成11年2月19日をもって教務部を廃止し,卒業証明書,成績証明書の発行の事務部門のみ 上記事務局で業務を行っています』と記載されていました。上記2つの専門学校は廃校になっているようでした。学校法人英進学園は「キッズラボ株式会社」に名称変更したか、乗っ取られた感じがします。

 

また、検索情報には、《NIKKEI COMPASS》に『英進学園の「就職予備校」、講師に転職組が殺到―150人募集に530人。 ... 情報処理の専門学校を運営する学校法人・英進学園(東京・豊島、清水松朗理事長)が、来年四月に開校する短大卒の就... 19941213日 日経産業新聞』とありました。学校法人・英進学園(東京・豊島)とキッズラボグループ(本社:東京都豊島区)は本部が同じ東京都豊島区であり、同一だと感じます。さらに調べると、昭和スポーツ幼稚園(北海道釧路市北園)に行き着きました。

 

正式名は「学校法人 英進学園 昭和スポーツ幼稚園」です。公式サイトを見るとシンボルマークが「白うさぎ」です。《国葬中止を求め「全国の子供を誘拐する」脅迫メールと連動する映画「アドレノクロム」の日本公開》にありますが、「因幡の白兎」はアドレノクロムを暗示しています。アドレノクロム(分子式C9H9NO3)の構造式は、2つの酸素が耳となってウサギの形にそっくりなのです。日本赤十字の献血キャラクター「けんけつちゃん」も「うさぎ」です。人気漫画「ご注文はうさぎですか?」は「ご注文はアドレノクロムですか?」になります。

 

「学校法人 英進学園 昭和スポーツ幼稚園」の白うさぎのシンボルマークは、アドレノクロムに繋がる児童虐待・人身売買の闇という松利権網のヒントだと感じています。「学校法人 英進学園 昭和スポーツ幼稚園」の園長・熊谷和彦と所在地(北海道釧路市北園)に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「英進は大きい。その内の1つ。半島ヤクザ」「いいです」と伝えられました。ネットで調べると「英進」がつく名前の塾が複数出て来ます。「学校法人 英進学園」は統一教会が絡む朝鮮半島の松利権網の可能性があります。

 

キッズラボ株式会社の公式サイトには、『会社概要:会社名 キッズラボ株式会社 代表取締役:西原優博(保育士) 本社所在地:東京都豊島区南池袋3-9-8 H2ビルディング8  設立 20158月』と記載されています。公式サイトによるとキッズラボは、東京都・神奈川県・千葉県・北海道に計21の保育所・保育園・認定こども園を運営しています。キッズラボ株式会社の代表取締役・西原優博について、さらに調べていくと《西原優博-代表取締役 - キッズラボ株式会社 | LinkedIn》を見つけました。

 

『代表取締役:西原優博(保育士) 学歴:神戸大学 経営学部経営学科 1996–2001 Drexel University 2000-2001年 職務経験:戦略グループ Accenture 20014–200332年 東京都港区 経営企画室/株式会社アイフラッグ(旧テレウェイヴ) 20034–200835年 東京都新宿区 Manager/株式会社エス・エム・エス 20084–201133年 高齢社会における情報インフラ構築 代表取締役/株式会社アルコバレーノ 20166–20171217ヶ月 東京都文京区 関東に24園を運営する保育事業者 従業員約200名 顧問/

 

株式会社ネクストビート 20154現在78ヶ月 東京都品川区 保育士向け人材紹介サービス「保育士バンク」を運営 代表取締役/キッズラボ株式会社 20158現在7 4ヶ月 東京都新宿区 東京都と横浜市に認可保育所など12か所を運営 従業員170(20194月予定) 資格:保育士 - 発行日: 201412月 言語:韓国語-英語』と記されています。キッズラボ株式会社の代表取締役・西原優博本部所在地(東京都豊島区南池袋)に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「半島ヤクザ」「ヤクザのビル」と伝えられました。

 

キッズラボ株式会社の代表取締役・西原優博は、韓国語を話しますので、朝鮮半島の韓国工作員だと捉えています。西原優博の職歴に掲載された会社は、裏で繋がっていると感じて、一つひとつを調らべてトップに光を降ろしていくことにしました。西原優博が20014月から2年間勤務したのが「Accenture(アクセンチュア)」です。アクセンチュア(Accenture PLC)は、アイルランドのダブリンに登記上の本拠を置く総合コンサルティング会社です。実質の本社はアイルランド移転前と同様、シカゴとニューヨークとされます。

 

フォーチュン・グローバル500に選ばれており、世界120以上の国の企業を顧客として持つ多国籍企業です。アクセンチュアについては、20211月の記事《テロ工作や諜報活動の闇が潜むアイルランドが本拠地のアクセンチュア》で経営トップに光を降ろしています。アクセンチュアのCEOと日本法人社長に対しては「背広を着たテロリスト。テロや情報盗みを請け負う」「貴族ヤクザ」と伝えられました。アクセンチュアは、アイルランドというドルイドの本拠地の生贄松という取り(松果体収穫)の闇を引継いていると見ています。(つづく)