日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

2021年07月

先日のセッションで、純粋なエネルギーが解放される時に来ていると感じました。クライアントの方は、浅間山を開く役割のある方でした。事前に姉妹でワークをしていて、「ヤマトタケルノミコト(日本武尊)」と「スサノオ(素戔嗚尊)」が主に関係していると話していました。いず ...

熱海市伊豆山の土石流災害が起きたことで、伊豆山の山の森林開発やメガソーラー事業を認可した静岡県や熱海市の行政責任も問われてきます。これまでのワークでは、地元の利権を握っているのは、政治家と分かっています。都道府県、市町村の首長や地盤を持つ国会議員です。熱 ...

熱海市伊豆山の土石流の原因とされるのが山林開発です。伊豆山は、山林開発のために木々が伐採されて雨水を吸収できなくなっていました。人間が金目的のエゴで自然を壊して災害が起きたのです。土砂崩れが発生した現場付近ではメガソーラーが設置されていました。会社を調べ ...

熱海市伊豆山地区で大規模な土石流の原因とされる盛り土についての新しい情報が示現舎の記事《【速報】 熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」》にありました。『伊豆山神社本宮隣の山林が太陽光発電の設置工事で開発され土砂崩れを引き起こしたとの批判 ...

2021年(令和3年)7月3日午前10時半頃、静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で発生した大規模な土砂災害は、発生から4日目になり、自衛隊や消防など約1700人態勢で懸命な捜索活動が続けられています。読売新聞によると、熱海市伊豆山地区で起きた大規模な土石流で市は6日、新たに3 ...

6月の光の講座で、参加者の美佐子さんの闇の解除・統合のエネルギーワークを行いました。簡易ヒプノセラピーで美佐子さんと対話し、統合すべき闇を探っていきました。誰か光に還る必要のある存在はいるのかを問うと「鳥みたい。カラス。フクロウ」と答えて来ました。私は、美 ...

定山渓温泉の岩戸観音堂の記事から世界救世教の教祖・岡田茂吉が気になり、調べました。岡田茂吉(1882年-1955年)は、東京都台東区出身の新宗教・世界救世教の教祖です。宗教家、文明評論家、書家、画家、歌人、華道流祖、造園家、建築家、美術品収集家など様々な肩書がありま ...

↑このページのトップヘ