日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

2023年12月

自民党安倍派の衆議院議員・池田佳隆が引継いでいた生家の化学薬品メーカー「三興コロイド化学」の現社長「池田史帆」についてネットで調べていきました。すると、令和3年分の清和政策研究会(清和会)の収支報告書の写しが掲載されたPDFファイルに行き着きました。そこにある ...

自民党の安倍派(清和会)のパーティー券が絡むキックバック裏金問題は、年の瀬になっても東京地検特捜部による安倍派幹部への事情聴取や家宅捜索が続いています。今回の自民党安倍派のパー券裏金問題について、若狭勝弁護士は、単なる政治資金規正法違反などの形式的な軽い罪 ...

12月15日(金)の朝方、布団の中で右手中指の先の痛みを覚えて目が覚めました。安房神社の調査とワークは終わっていましたが、まだ、房総半島の先端に解除する場所があると感じました。グーグルマップで細かく調べると「日本海軍大山電探基地跡」のマークが気になりました。「 ...

右手中指の先の痛みのサインからたどり着いた場所が、房総半島の先端部の千葉県館山市にある「安房(あわ)神社」です。安房神社の情報はwikiに記載されています。『安房神社は、千葉県館山市大神宮にある神社。安房国一宮。[概要]千葉県南部、房総半島最南端部の吾谷山(あづ ...

12月10日(日)、左手の人差指と中指の間に痒みが出てきました。その後しばらくすると右手の中指先の痛みを感じました。2つともワークの場所を示すサインでした。左手の人差指と中指の間の場所は、能登半島の先端の石川県珠洲市です。右手中指の先の場所は、房総半島の先端部で ...

海女(あま)の仕事をする人たちが居住する地域が石川県輪島市海士町(あままち)です。海士町の情報はwikiに記載されています。『海士町は、石川県輪島市の大字である。能登半島沖合48kmにある離島である舳倉島と、本土側の地区である天地から構成される。海士町は筑前の鐘崎か ...

12月2日(土)、左の二の腕外側に表面痛を覚えて、ワークの場所を教えるサインだと思いました。左腕は日本列島の能登半島にあたるので、石川県輪島市の海岸沿いだと感じました。輪島市のワークはこれまで幾度も行っていました。《シリウスの場所を感じさせる能登半島》から能登 ...

↑このページのトップヘ