栃木県那須町は、那須御用邸があり、ロイヤルリゾートとして知られています。天皇一家の別荘の御用邸があり那須町には、wikiによると『李垠(那須に別荘があった)』と記されています。李垠(りぎん)は、大韓帝国(旧李氏朝鮮)の最後の皇太子で、韓国併合後には王世子として日本の王族に列し、1926年には王位を継ぎ「昌徳宮李王垠」と称されました。《静岡 三島市立公園・楽寿園の旧小松宮邸を買取った造船・海運の雄の緒明圭造 ~巡礼の旅(742)~》にある静岡県三島市・楽寿園の旧小松宮邸(楽寿館)も一時期は李垠の別邸となっていました。
那須町を含む那須高原の全体として捉えると、那須の地は、明治の元勲たちの高級別荘地でもありました。《那須周辺の明治の元勲の別荘めぐり》には、旧乃木希典別邸、旧山縣有朋別邸、旧松方正義別邸、旧青木家那須別邸が紹介されています。風光明媚な避暑地には、支配層の権力者たちが邸宅を構えて、松果体摂取を行っていました。松果体摂取によって光の精霊が闇になり、その土地の光が封印される仕組みになっていたのです。人間のエゴ・金の闇で大事な自然の光が封じら暗闇になる巧妙な仕組が構築されてきました。
高級別荘地には、松果体摂取を行う支配層の邸宅が置かれて松の需要が高くなり、松の供給する組織が必要になります。それゆえに、那須町のように松を供給する場所が生まれてくるのです。那須町の支配層として那須町の町長、町議会議長、観光会会長、商工会会長をワーク対象に選びました。那須町長は、平山幸宏(2期目)です。経歴は公式サイトに記されています。『昭和37年3月25日那須町横沢に父・友二、母・キマの三男として生まれる。昭和49年那須町立室野井小学校卒業。昭和52年那須町立那須中学校卒業。昭和55年栃木県立那須高等学校卒業。
昭和63年アイアール商行有限会社設立。平成19年那須町議会議員初当選。平成23年那須町議会議員2期目当選。平成26年ホウスト株式会社取締役就任。平成27年アイアールスプレッド株式会社設立。那須町議会議員3期目当選。議長就任。平成30(2018)年那須町長初当選』。那須町長・平山幸宏は、昭和63年アイアール商行有限会社設立・平成26年ホウスト株式会社取締役就任・平成27年アイアールスプレッド株式会社設立と3つの会社の設立や役員に関係しており、とても怪しく感じました。平山幸宏が関係する3社を調べました。
アイアール商行有限会社とアイアールスプレッド株式会社は、IRグループ公式サイトに情報があります。IRグループの事業内容は『IRグループは、昭和63年栃木県最北端、観光地で御用邸のある那須で創業しました。避暑地特有の別荘管理など、現在、建築事業・土木事業・施設管理事業・産業廃棄物事業・コンビニエンスストア運営事業・企画興行事業と6つの事業を展開しております』と記されています。IR商行有限会社の会社概要は『社名:IR商行有限会社 創業:昭和63(1988)年3月1日 代表者:代表取締役 平山賀崇 本社所在地:栃木県那須郡那須町大字高久乙3744-2
資本金:3,000,000円 建設業許可:栃木県一般建設業許可』と記載されています。また、IRスプレッド株式会社の会社概要は、IRグループの公式サイトに記されています。『社名:IRスプレッド株式会社 創業:平成27年12月1日 代表者:代表取締役
平山賀崇 本社所在地:栃木県那須郡那須町大字高久乙3744-2 資本金:5,000,000円 産業廃棄物取集運搬許可:栃木県
埼玉県 新潟県 山形県 福島県』。建設業と産廃処理業が含まれているので、経験的に支配層の松利権に絡んでいる可能性を感じます。もう1つのホウスト株式会社は保険代理店であり、情報は損保ジャパンの公式サイトに記されています。
『代理店名:ホウスト株式会社 代表:代表取締役
平山美智雄 設立年月:1995年6月 従業員数:5名以下 住所:栃木県那須塩原市黒磯6番地638 営業エリア:栃木県北部を中心 取扱い保険会社:損害保険ジャパン株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社 第一生命保険株式会社』。IR商行有限会社とIRスプレッド株式会社の代表取締役・平山賀崇が気になり、ネットで調べるとアメブロに情報が掲載されていました。『平山賀崇 代表取締役 (日本大学)工学部出身、栃木県那須市出身。社長志望で就職活動。父の影響で経営に興味を持つ。
ショッピングモールの仕事、飲食店の店長を経て、現在は建設業やコンビニ経営を行う会社の社長。学生時代は野球に励んだ』。ネット情報からIR商行有限会社/IRスプレッド株式会社の代表取締役・平山賀崇は、那須町長・平山幸宏の子息の可能性が高いと思います。那須町長・平山幸宏とIR商行有限会社/IRスプレッド株式会社の代表取締役・平山賀崇に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「反社。創価。ゴム」「反社」と伝えられました。やはり、那須町長・平山幸宏は、既に替え玉になっていますが、支配層・八咫烏の胴元工作組織・創価学会の松利権が絡む裏の仕事も担っていたと感じます。
宝島夫妻殺害事件の容疑者の1人に、仲介役の平山綾拳(佐々木光から夫妻の殺害を指示された・自首した人物)がいます。那須町長と同じ「平山」姓であり、親族の可能性もあります。那須町公式サイトによると、那須町町議会議長は、室井髙男です。経歴には『職業:会社社長 党派:無所属 期別:3期』とあります。《那須高原 ハンドメイドがいっぱい!カシュカシュの森》には、『カシュカシュ運営会社 ㈱八溝 代表 室井高男
』と記されています。《那須倶楽部》には、「カシュカシュ」の説明が書かれています。『カシュカシュの森 ハンドメイドの雑貨、洋服、小物などが集まったカシュカシュの森です。
2018年4月に広い森から、ちょっと小さな森に引っ越しました。「可愛いもの、楽しいもの、不思議なもの」あなたのお気に入りのもの、お店をみつけに来てくださいね♪営業は主に週末、祝日です』とありました。若年層の女性を魅了し惹きつける手作り商品を販売する店舗のようです。那須町町議会議長・室井髙男に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「現場。サンカ」と伝えられました。やはり松利権の現場仕事に関係している感じです。個人的な経験から地方自治体の首長と議会議長が共に裏の仕事が絡む会社のオーナーであることは珍しく、闇が深い自治体だと感じます。(つづく)