Nakasu-nakashimamachi_view


ニュースサイト「ハンター」の運営会社(福岡市)代表取締役・中願寺純則のネット情報を収集している中で、非常に興味深い出来事を見つけました。《中願寺純隆 HUNTER 5ch.net》によると、告発者が立姶良病院の不正を告発して取材を要請するために、ニュースサイトハンターの記者・中願寺純則に連絡したところ、下手な言訳をされて拒否されたといいます。中願寺は、「我々はきちんと裏付けを取って相手方にも確認してから報道しているんです」「証拠だけでは、動けないんですよ!相手方の確認も取らないと」などと伝えてきたとあります。

 

中願寺純隆のプロレス工作を成す工作員の本性が透かして見えています。中願寺純隆のようなメディアやジャーナリストは、事件事故のニュースが起きると大衆が注目して雑誌の販売数やサイトのアクセス数が増え、金儲けになるのです。積極的に、対立構図をつくり、戦いを煽って激化させることで注目度を上げ金に繋がります。これは、ニュースサイト「ハンター」だけではなく、日本の大手新聞社・テレビ局などもそうです。特にNHKについて裏で中国・韓国と手を握っています。

 

そして、国民に対して中国や韓国が日本に挑発的な行為をしているというニュースを散発して、対立感情を煽ります。「中国船が日本の領土の尖閣諸島の領海に侵入しました」「韓国の野党議員が日本の領土である竹島に上陸しています」などと中国と韓国との対立を煽るニュース報道を行っています。民放に比べてNHKは金ではなく、工作組織として国民の対立感情を煽って騙し、公金の流用に繋がる工作活動を行っているのです。戦わせて利益を得る同和派としてのNHKの客観的な証があります。NHKの本部内に中国の放送局と韓国の放送局が同居していました。

 

日本の新聞社・放送局の本社ビルに韓国の新聞社・放送局が入居する現実》には『NHKに関しては、民放よりも闇が深いです。韓国と中国の放送局が同居していたのです。日中、日韓の偽装の対立構図をつくり、国民を騙して巨額な税金という国家予算を流用する工作を仕組んでいたのです。日本国民を嘘で騙してきた国営放送局です。もう一般市民に嘘をついて騙す闇の時代は卒業です。暗闇を終わりにするためには、一人ひとりが嘘に気づいて真実を知ることです』と記されています。メディアは、いわゆる「やらせ」「イカサマ」の闇の体質なのです。

 

さらに、ニュースサイト・ハンターの中願寺純則について調べていくと、親玉としてデータ・マックスの代表取締役会長・児玉直がいることが分かりました。2018531日のデータMIXの記事《「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 後編)》には、『噂で聞いた話しだが、児玉氏は 「中願寺には、お金貸してるからね。しっかり回収しないといけない。去年回収したけど、また出してる。」 と、近い周囲に漏らしているらしい。中願寺氏は児玉直氏の事をどう考えているのだろうか?

 

金銭貸借の関係から縁が切れないのだろうか?(昨年に一度完済したらしいが、また借りているらしい)。この噂が本当であるならば、中願寺氏は自主的に役員になったのか、それとも児玉氏の意のままに就任させられたのか気になるところだ。お金で手綱を引かれているという噂が本当であれば、児玉氏とは実に老獪な経営者である。・・ ズバリ!児玉氏の未来図はこうだ!(後継者の未来予想図 児玉直氏中願寺氏児玉崇氏) 児玉直氏(データマックス)の後継は、ワンクッション中願寺氏が引き継ぎ、最終形態は息子で関連会社役員の児玉崇氏が実(カネ)だけを刈り取るのではないか』と記されています。

 

ハンターの中願寺純則は、データ・マックスの児玉直会長に借金して首根っこを掴まれているようです。また、データ・マックスの会長・児玉直は、偽装対立構図をつくっている節があります。2018523日のデータMIX(ミックス)「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 前編)には、『児玉氏よ、あなたの事が分かってきました。児玉氏と高島市長は元々は良好な関係だった。それが選挙直前に掌返しの過激な誹謗中傷ビラ攻撃。最終的に市長サイドに訴えられ、データマックス社は裁判で敗訴。

 

私怨なのか仕事なのか?未だに福岡市政を叩き続けています。福岡市を大都市にする為、果敢にチャレンジする高島市長を邪魔しないでほしい』と記されています。この場合の対立工作は、炎上させることでの注目度アップと売名行為だと感じます。再生回数を稼ぐために自作自演の嘘芝居をやる下劣なユーチューバーと同じ工作を成しています。実質的に中願寺純則が代表のハンターを配下に置く「データ・マックス」を追跡しました。データ・マックスの情報はwikiにあります。『株式会社データ・マックスは、福岡市博多区中洲中島町に本社を置く信用調査会社である。

 

[概要]東京経済出身の児玉直(こだま すなお)1994(平成6)に設立した信用調査会社。かつては東京都に支店を構えていたが、現在は福岡本社のみ活動している。信用調査とともに、企業情報誌「IB企業特報」(2回刊)の発行や、九州を中心とした企業・経済動向について独自調査によるニュースサイト「NETIB NEWS」の運営を主たる業務としている。「IB」は「Information Bank」の略と説明している。独自取材により大手メディアの取り上げない九州地場の情報を多く取り扱うのが特徴。

 

企業の信用情報だけではなく、行政の不正や問題点を多く取り上げる報道も行っており、独自に企業活動や市民生活などで、行政によって不当に扱われた事例に対応する相談窓口を設置するなどの活動も行っている。福岡市政に関しては、高島宗一郎市長に批判的であり、『福岡市政を破壊する高島シリーズ 』という特集ページを設けており、自社記事のほかに後述する株式会社HUNTERによる高島市政への批判記事をHUNTERの公式サイトへのリンクを掲載して紹介するなどしている』。

 

株式会社データ・マックスの代表取締役会長・児玉直、代表取締役社長・緒方克美児玉崇(児玉直の息子・マックスワールド()の代表取締役社長)本社所在地(福岡県福岡市博多区中洲中島町2-3 福岡フジランドビル8F)に闇の解除・統合を意図して各々に光を降ろすと「金春アヌンナキ」「金春アヌンナキ」「金春アヌンナキ」「いいです」と伝えられました。データ・マックスは、会長・社長・会長の子息に、いずれもエゴ・金・工作の闇を司る宇宙人の金春アヌンナキが憑いていたので、戦わせて利益を得る同和派の工作組織だと捉えています。(つづく)