芸能界引退を発表した元SMAP・中居正広と性的トラブルの犠牲になったと噂される元フジテレビの女子アナ・渡邊渚との間の「中居問題」は、渡邊渚の個人だけではなく、女性アナ全体の問題に波及しており、フジテレビに激震を与えています。2025/01/17 日刊ゲンダイDIGITALの記事《フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事》には、フジテレビのプロデューサーが深く関係する女性アナウンサーの上納・接待疑惑の詳細が伝えられています。
『元SMAP中居正広(52)の「9000万円女性トラブル」は、フジテレビの幹部社員が女子アナを中居に斡旋したとされる週刊文春の続報を受けて同局に猛批判の声があがっている。週刊文春は「私もフジ
テレビ編成幹部によって“献上”された」との見出しで、新たな被害者の告白を報じた。業界事情に詳しい広告プロデューサーはこう言う。「この業界関係者なら誰もが知っていたと思いますよ。"上納"と言ったかどうかは分かりませんが、露骨な接待を少なからず見聞きしてきました。それを受ける側も共犯と言いますか、利害関係にあったりするから口外しなかっただけ。
局アナの早期退社が多いのは、フリーになって稼げるうちに稼ごうというだけでなく、自分たちをホステス扱いして人身御供のように使う局に嫌気が差してというところも大きいのではないでしょうか」フジテレビに限った話ではないが、局アナの退社の際には「あのプロデューサーのセクハラだけでなく、外で肉弾接待をさせられてたらしいから」などとよく噂になり、ひそひそ話が飛び交うそうだ。ある芸能プロ社長はこう言う。「プロデューサーが女子アナにホステスをやらせるのは昔からですよ。そんな酒席での女子アナは大きく3パターンがあって、テレビ画面での姿とは全く違う毒を吐くタイプがひとつ。
頼んでもないのにデュエットしてくれたりする面倒見タイプ、そしてツンデレなどのキャラクターを演じるタイプです。キャバクラやクラブホステスと一緒ですね」では、女性タレントがメークルームで居合わせた女子アナから合コンに誘われたところもあるという。「女衒(ぜげん)的なお局女子アナもいます。マクラ要員を見つけて、いけにえのように差し出して自分は逃げるチーママタイプもいます。飲み会セッティングなどは制作会社のプロデューサーやヘアメークというケースが多かった」(同前)』。フジテレビの裏の実態が非常に汚い世界であることが分かります。
また、1/2(木) のデイリースポーツの記事《「女子アナが自ら性接待」人気女性アナリストが目撃した衝撃飲み会を具体的証言「今もテレビに出てる人が ありえないことを」》には、生々しい暴露話が記されています。ビジネスアナリスト、投資家で、登録者37万人というYouTuberの深田萌絵氏が、自身のチャンネルで、女性アナウンサーの性接待を目撃したことを、露骨な表現で語っています。多くの人は、女性アナの上納・性接待を仕組む側に注目が行きますが、女子アナの方も、自分のエゴ・欲が絡んだ同じ穴のムジナのようにも感じます。
深田萌絵については、《統一教会が絡む工作員から成るパンデミック条約反対デモ&決起集会の登壇者(1)》で光を降ろしており、統一工作員という支配層の闇の仕事を終えて、替え玉として闇を壊すために隠された闇の暴露の仕事に移っているようです。2025/01/16の週刊文春の記事《〈資料入手〉「フジ社長は“女性アナ接待”の常習者」中居正広9000万円トラブルを引き起こしたフジテレビの“上納文化”》には、フジテレビ社長や芸能界の大物たちも女子アナ接待を常習的に受けていたことが伝えられています。
『昨年末から芸能関係者のX子さんとの間で「9000万円女性トラブル」が報じられている元SMAPの中居正広(52)。このトラブルにはフジテレビ編成部長のA氏の関与も疑われているが、「週刊文春」取材班は女性アナウンサーが日常的に“接待要員”として動員されている実態をつかんだ。〈フジ幹部と大物経営者の資料を入手〉取材班が入手したA4用紙2枚には「井澤社長・周防社長の大忘年会」という文字がある。「井澤社長」とはイザワオフィス現会長の井澤健氏のこと。「周防社長」とはバーニングプロダクションの創業者・周防郁雄氏である。2人とも芸能界に大きな影響力を持つことで知られる大物経営者だ。
2019年12月26日、東京・赤坂の高級日本料理屋「古母里」で宴は開かれた。〈席次案には「女性アナ」と記され……〉取材班が入手した「席次案」によると、6つのテーブルには井澤氏、周防氏の他、いわゆる「バーニング系」と呼ばれる4人の芸能事務所社長が居並んでいる。また亀山千広氏(BSフジ代表取締役社長)、港浩一氏(当時、共同テレビジョン社長)をはじめ、編成担当役員や制作センター制作局長など、現在のフジの幹部らの名前が記されている。〈男性陣は幹部ばかり〉この忘年会が一般的なイメージと乖離していることは、この「席次案」から見て取れる。
井澤氏の隣にはYアナウンサー、周防氏のテーブルには「(女性アナ)」という記載があり、さらに「アナウンス室メンバー調整中」と記されているのだ。「当時20代だったYアナやZアナが接待要員として動員されていました。男性陣は幹部ばかりで彼らに言われれば断れない。港社長は、こうした女性アナ接待の常習者。そのため、彼は自身のDNAを受け継ぎ、みずから編成部長に抜擢したA氏を処分することができないのです」(元フジ幹部)』。「週刊文春」は、週刊誌・スポーツ紙の中でも、暴露部隊の先頭を走っています。文春記事に記述された芸能界の2人の大物の周防郁雄(バーニングプロダクション創業者/相談役会長)と井澤健(イザワオフィス現会長)をワーク対象に選びました。
周防郁雄については《金の闇に覆われて表世界と裏世界のハブとなった暗黒の芸能界》の際に光を降ろしていましたが、再度、光を降ろしました。周防郁雄、井澤健のそれぞれに闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「ヤクザ」「ヤクザ」と伝えられました。やはり芸能事務所のトップは、裏の世界と繋がっているのです。2025/01/18の週刊文春 電子版の記事《中居正広「9000万円女性トラブル」 週刊文春が報じた「フジテレビの“上納システム”」「松本人志との飲み会」〈渦中のプロデューサーA氏を直撃〉》には、「中居正広問題」の中枢となるプロデューサーAの直撃取材の内容が書かれています。
《ニュースの深堀りレポートファイル》などのネット情報によると、プロデューサーAは、中居正広問題のキーパーソンでフジの絶対権力者とされる「中嶋優一」のようです。フジの女子アナらしき女性との接吻写真も流出しています。中嶋優一の経歴はwikiにあります。『中嶋優一(1972年-)は、東京都新宿区出身のTVプロデューサー。フジテレビ編成総局編成局編成戦略センター室長兼編成部長。[来歴・人物]東京都立新宿高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。大学時代は、慶應義塾大学ラグビー部に所属していた。
1996年、フジテレビ入社。実家がスタジオアルタ(新宿アルタ)の近くだった縁もあり、「笑っていいとも!」の存在がなければ同局を受験しなかったかもしれないとの本人談もある。報道への配属を希望していたが、制作(バラエティ)に配属となった。その後、「めちゃ2イケてるッ!」(以下「めちゃイケ」)の9番目のアシスタントディレクター(AD)として番組制作に参加。2002年4月、人事異動した徳光芳文(当時アシスタント・プロデューサー(AP))に代わり、チーフADからAPに昇格。2004年に放送された「めちゃイケ」の企画「日本一周打ち上げの旅」において、中居正広の一言でプロデューサーへの昇格が決定。
2011年11月26日放送まで担当したが、その後も「アドバイザリースタッフ」として番組に携わっている。2012年7月からチーフプロデューサーに昇格。2013年9月30日からは「森田一義アワー 笑っていいとも!」のチーフプロデューサーに就任、最終回まで担当した。2018年1月頃から2020年9月までは一部の担当番組で制作統括としてクレジットされている。2022年6月27日までは、編成制作局制作センター第二制作室企画担当部長・チーフプロデューサーだった。2022年6月28日付で、編成制作局バラエティ制作センター部長に就任。
2023年6月27日付で、編成制作局編成部長に就任。2024年7月1日付で、編成局編成戦略センター室長兼編成部長に就任』。「中居正広の一言でプロデューサーへの昇格が決定」という一文に目が留まります。中居正広の子分的存在だったことが想像できます。中居正広問題のキーパーソンでフジの絶対権力者とされるプロデューサーAの中嶋優一に闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「カエル」と伝えられました。「カエル」とは、カエルの宇宙人のことです。カエルの宇宙人は、アークの配下のサンカの現場工作員の仕事を担っています。(つづく)