utonaiko



不二家元社外取締役の峯野龍弘がカギだと感じました。《峯野龍弘 - Wikipedia》によると、「峯野龍弘(1939-)は、日本のホーリネス系福音派の牧師。日本福音同盟理事長を務めた。名誉神学博士(米国アズベリー神学校、韓国トーチ・トリニティー神学大学)。現在ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師。前クリスチャントゥデイ代表取締役会長。」

 

1968年よりウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会の牧会にあたる。1939810日、横浜に生まれる。日本大学法学部在学中の1960年、日本基督教団清水ヶ丘教会で受洗。同年から翌1961年にかけて八丈島伝道を単独で複数回敢行した後、1961年秋、伝道者としての召命を受けた。1965年、東京聖書学校卒業。」と記されています。

 

ウィキペディアの「在日韓国人の故郷の家を後援する集いの発起人懇談会」の記述には、「在日韓国人の高齢者が、韓国伝統のオンドル部屋でキムチを思う存分食べ、伝統の音楽アリランを聞きながら余生を送れる施設を、日本各地に建設している。この構想は、峯野が日本教会の牧師として、かつて日本が韓国に行った多くの誤りを謝罪するという気持ちに基づいている。」とあります。

 

朝鮮半島の過去世で虐げられた経験を持つ峯野龍弘が日本に対する恨みに繋がる内容と感じます。峯野龍弘に関係する団体について、さらに調べていきました。ホーリネス教会は、ジョン・ウェスレーの後継者たちの築いたメソジスト教会内部から、信仰復興のための「ホーリネス運動」が起こされた結果、生まれたキリスト教プロテスタントの教派の一つです。

 

日本ホーリネス教会の創始者は、青森県弘前市出身の中田重治(故人)です。世界福音同盟(World Evangelical Alliance:略称WEA)は、1896年イギリスにおいて創設された、エバンジェリカル・アライアンスをもとに世界的に発展してきた福音主義教会の世界的連合体です。総主事は、トーマス・シルマッハー(ドイツ人神学者)です。

 

日本福音同盟(JEA)1968年に創設された福音主義教会の交流・協力機関で、上部団体が世界福音同盟です。1959年、プロテスタント宣教百周年記念行事が、エキュメニカル派と福音派で別々に開かれました。1990年の時点で51の会員、約1600の教会、約10万人、31の協力会員を擁していました。理事長は、石田敏則(シオン・キリスト教団)です。

 

日本ホーリネス教会の創始者、日本福音同盟と世界福音同盟のトップにそれぞれ光を降ろすと「ペドフェリア」「オウムの在宅教会のよう。ガチャガチャの寄せ集め」「トカゲです」と伴侶が伝えて来ました。《たたら製鉄と隠れキリシタンが松果体摂取で結ばれた大籠キリシタン殉教公園の歴史》にありますが、「裏のキリスト教の教義は、いかに松を取るかが神への奉仕」です。

 

表裏を分けて、人に知られずに裏の教義を遂行することが重要となります。トリニティ神学校は、米国イリノイ州ディアフィールドにある150以上のPhDプログラムを持ち、世界中から1200人以上の大学院生が集う世界有数の福音主義神学校です。 日本の福音派から、後に神学校の教師となった人物などの指導者が多数留学したことでも知られています。

 

トリニティ神学校は、スウェーデンの福音自由教会がシカゴ教会の地下で10週間の聖書コースを開始した1897年に源を発します。神学校は20世紀初頭に大きく成長し、その後、1960年代に、現在のイリノイ州ディアフィールドキャンパス(シカゴの北部)に移動しました。トリニティ神学校の学長は、グラハム・コールです。

 

峯野龍弘が牧師を務める淀橋教会は、東京都新宿区百人町にあります。淀橋教会はホーリネス運動で最初に誕生したウェスレアン・ホーリネス教団の教会で、ホーリネス運動の中で重要な役割を果たして来ました。淀橋教会に韓国人が多く集まり、そこから淀橋教会韓国部が発足します。その後、ヨハン東京キリスト教会として独立し、現在のヨハン早稲田キリスト教会となります。

 

ヨハン早稲田キリスト教会の牧師は洪石杓です。クリスチャントゥデイは、日本のキリスト教オンライン新聞であり、キリスト教メディアの世界的ネットワークとして、アメリカ、イギリス、日本、韓国等の世界各国の主要土地に記者を有し新聞を発行しています。クリスチャントゥデイの創設者は高柳泉(現東京ソフィアキリスト教会牧師)で、現社長は松谷信司です。

 

トリニティ神学校学長、ヨハン早稲田キリスト教会の牧師、クリスチャントゥデイの創設者と現トップに、それぞれ闇の解除・統合を意図して光を降ろすと「洗脳」「松」「真面目な色情」「ふざけ半分。若者扇動。色情」と伝えられました。松利権に通じるキリスト教会を中心に構築された在日韓国人ネットワークが垣間見えます。新大久保という日本最大のコリアタウンの現実に繋がります。(つづく)