日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

カテゴリ: 事件・事故

Yahoo!ニュースを拾読みしていると、文春オンライン(週刊文春)の有料記事に、《中居正広の変顔の画像》が載っていました。眼鏡を掛けた中居が口を半開きにして舌を出そうとしている顔写真です。鼻の穴が肌色(ハナニダ)で、明らかにゴムマスクだと分かります。週刊文春は、読 ...

2025年1月14日、三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件の容疑者の元行員女性が、ようやく逮捕されました。三菱UFJ銀行は、問題が発覚して11月14日に元女性行員を懲戒解雇にしたとしていました。貸金庫窃盗事件が分かって、時価10数億円の金品を盗み取っていたという容疑者が特定されて ...

2024年10月30日、野村證券の元社員が強盗殺人未遂、現住建造物等放火の容疑で広島県警察に逮捕されました。日本の代表的な証券会社である野村證券のエリート社員が、まるで反社か闇バイトかの様な凶悪事件を起こしたのです。また、3大メガバンクの1つである三菱UFJ銀行では、 ...

2024年10月24日(木)、大阪府大東市に本社を置く「船井電機㈱」が倒産したニュースが流れました。船井電機は世界的な知名度を持つ電気メーカーであっただけに唐突な報道だと感じました。最近の大きな出来事の殆どが、隠された闇を表に出すための、いわゆる「暗号事件」と捉え ...

兵庫県の斉藤元彦知事のパワハラ問題をめぐり、告発文作成者の元西播磨県民局長が自殺した他に、プロ野球阪神とオリックスの優勝パレードの資金集めを担当し病気療養中とされていた元課長が自殺していたことが明らかになりました。7月25日の時事通信の記事《告発文書記載の元 ...

鹿児島県警の隠蔽問題がニュースになり、注目されています。鹿児島県警の隠蔽問題は、2024年2月の鹿児島県医師会元職員男性が女性への強制性交の疑いで書類送検され不起訴になった事件に端を発していると見ています。「隠蔽はなかった」と会見で主張した鹿児島県警本部長と「 ...

2024年4月16日、栃木県那須町で宝島龍太郎夫妻の遺体が見つかって発覚した「宝島夫妻殺害事件」は、現在までに、首謀者、指示役、仲介役、実行犯など6人の容疑者が次々と逮捕されています。個人的には、発生当初から「宝島夫妻殺害事件」は、いわゆる「暗号事件」だと感じて ...

↑このページのトップヘ