日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

カテゴリ: ニュース

2024年10月30日、野村證券の元社員が強盗殺人未遂、現住建造物等放火の容疑で広島県警察に逮捕されました。日本の代表的な証券会社である野村證券のエリート社員が、まるで反社か闇バイトかの様な凶悪事件を起こしたのです。また、3大メガバンクの1つである三菱UFJ銀行では、 ...

2024年10月24日(木)、大阪府大東市に本社を置く「船井電機㈱」が倒産したニュースが流れました。船井電機は世界的な知名度を持つ電気メーカーであっただけに唐突な報道だと感じました。最近の大きな出来事の殆どが、隠された闇を表に出すための、いわゆる「暗号事件」と捉え ...

お話会の中で、九州在住のクライアントの方が、熊本の台湾企業・TSMCの半導体工場が気になって現地を見てと話してくれました。現地に行ってみると想像以上に大規模な工場のようでした。半導体部品は、家電製品からPC、スマホなどのITツールなどに使用される電子材料です。半 ...

鹿児島県警の隠蔽問題がニュースになり、注目されています。鹿児島県警の隠蔽問題は、2024年2月の鹿児島県医師会元職員男性が女性への強制性交の疑いで書類送検され不起訴になった事件に端を発していると見ています。「隠蔽はなかった」と会見で主張した鹿児島県警本部長と「 ...

2024年4月16日、栃木県那須町で宝島龍太郎夫妻の遺体が見つかって発覚した「宝島夫妻殺害事件」は、現在までに、首謀者、指示役、仲介役、実行犯など6人の容疑者が次々と逮捕されています。個人的には、発生当初から「宝島夫妻殺害事件」は、いわゆる「暗号事件」だと感じて ...

5月6日(月・祝)、伊豆の老人ホームに入所している高齢の父親が体調不良で入院することになったと妹から連絡が入りました。父親に対しては、いつも祈りのワークで光を降ろしているので、最悪の状況にはならないだとうと楽観視していました。これまでの経験から父親の不調や入 ...

2024/05/03の文春オンラインに、大谷翔平の元通訳・水原一平の違法賭博問題の真実の核心をほのめかす記事が掲載されています。文春オンラインの記事《「死んでも言えないことがある」カジノで4億6000万の大敗→疑惑の金で借金返済…浜田幸一が晩年に語った“事件の闇”》には ...

↑このページのトップヘ