ニュースサイト「ハンター」の運営会社(福岡市)代表取締役・中願寺純則のネット情報を収集している中で、非常に興味深い出来事を見つけました。《中願寺純隆 HUNTER 5ch.net》によると、告発者が立姶良病院の不正を告発して取材を要請するために、ニュースサイトハンターの記 ...
タグ:メディア
警察内部の八咫烏の鶴派と亀派を戦わせて利を得るHUNTERと北方ジャーナルのメディアの同和派工作員
鹿児島県警の隠蔽問題に関係して、逮捕された容疑者として鹿児島県警曽於署の元巡査長の藤井光樹がいます。6/11(火) SlowNews/スローニュースの記事《【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ》には、『(20 ...
メディアがほのめかすブルーシートで覆われた偽物のカズワンと知床観光船事故の工作の闇
知床観光船事故で、曳航中に海に落下した知床遊覧船の「カズワン(KAZU Ⅰ)」の船体は、作業船により引揚げられ網走港に移送されてました。引揚げた時のカズワン船体は、ニュース映像を見る限り、真新しい船のような感じでした。また、ブルーシートに覆われたカズワンの姿がニ ...
米国大統領選挙の真実を隠蔽する日米メディアの暴走と崩壊への道
20/11/13 Yahoo!JAPANニュース に掲載されていた《まだ終わらない米大統領選挙、「バイデン三日天下」はありうるのか?(現代ビジネス 大原 浩(国際投資アナリスト))》の記事が現代ビジネスのサイトから削除されていました。米国大統領選の本質を突いている記事だと思って ...
ジャパンライフの広告塔となり金の闇に染まったメディアの大幹部たち
ジャパンライフの山口隆祥元会長が顧客から吸い上げた資金は、中曽根康弘、亀井静香、石原慎太郎、森喜朗、山口敏夫、安倍晋太郎という、当時影響力のあった政治家に献金として流されたと東京新聞の《はがれた仮面・ジャパンライフ事件(上)》に記述されています。 ジャ ...
エージェントとしての医学専門家の存在
2月初め、テレビのワイドショーやニュースで解説している医学専門家が、新型コロナウイルス感染症を甘くみていることに対して「おかしい」と感じていました。 「余り心配しなくても、インフルエンザと同じ対策をすれば普段通りの生活をして大丈夫」という感じです。意図的に ...
メディア選別が示唆する日本の暗闇
日本時間1月8日、午後10時、レバノンに不法出国したとされる日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(65)がベイルートで会見を開きました。目的は、ゴーン氏自身の潔白を主張するためだったと感じます。会見に先立って、日本のメディアは、3社のみ参加が許可されたことが報道さ ...