日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:利権

6月27日(火)、右ひじに軽い痛みを覚えて、ワークの場所を教えるサインだと感じました。右腕は房総半島にあたるので、右ひじの部分は千葉県君津市だと直感しました。ワークの流れ的には、湧水などの水の場所でした。また、翌日の6月28日(水)には、今度は左脇に軽い痛みが出て ...

生コンに関わる利権とは、山口組の母体の弘道会などの暴力団が絡む松利権だと思い、「生コン」「関西生コン事件」についてのネット情報を収集していきました。2021/7/8のヤフー知恵袋には、『生コン業界って闇があるとか友人が言ってました。働いてる人も怖い人ばかりとか、 ...

二風谷(にぶたに)ダムの情報はウィキペディアに掲載されています。『二風谷ダムは北海道沙流郡平取町、一級河川・沙流川本流中流部に建設されたダムである。国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部が管理する特定多目的ダムである。型式は重力式コンクリートダム、高さは32.0m ...

蓮舫の生家の「台湾バナナ御殿」が解体されるニュースが22/1/31のFRIDAYに載っていました。『都内の高級住宅街の一角で、いま、ある豪邸の解体工事が行われている。敷地の面積は約400㎡。ここにあったのは、参議院議員・蓮舫氏(54、本名・齊藤蓮舫)の生家だ。「ここには、蓮 ...

新島八重にゆかりの人物として、新島八重のwikiに載っていた「山本覚馬(実兄)」「川崎尚之助(元夫)」「土倉庄三郎(支援者)」をワークの対象に選びました。Wikipediaには『山本 覚馬(1828年-1892年)は、幕末の会津藩士、砲術家、明治時代の地方官吏、政治家。京都府顧問、府議 ...

鈴木宗男(1948年-)は、北海道足寄郡足寄町大誉地出身の政治家で、日本維新の会所属の参議院議員で、地域政党新党大地代表です。北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官、内閣官房副長官などを歴任した元衆議院議員(8期)でしたが、鈴木宗男事件において逮捕され、議員資格を失い1年 ...

12月下旬、伴侶が「テレビでインディアンカレーの番組を観たのでサインだと思う」と話して来ました。「インディアンカレー」とは、帯広市に本店のある「カレーショップ インディアン」のことです。私も過去の巡礼の旅で2度ほどカレーを食べたことがあり、美味しいと思いまし ...

↑このページのトップヘ