日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:寺院

Ayako Yamamotoさん主催のオンライン講話会「神社仏閣の真実」の参加者募集のお知らせ2023年1月21日(土)19時~22時にAyako Yamamotoさん主催のオンライン講話会「神社仏閣の真実」を開催いたします。今回、3回目となるZOOMのオンライン講話会は、日本人に馴染みの深い宗教で ...

Ayako Yamamotoさん主催のオンライン講話会「神社仏閣の真実」の参加者募集のお知らせ2023年1月21日(土)19時~22時にAyako Yamamotoさん主催のオンライン講話会「神社仏閣の真実」を開催いたします。今回、3回目となるZOOMのオンライン講話会は、日本人に馴染みの深い宗教で ...

グーグルマップで観ていくと、白浜鍾乳洞の300m東側に真言宗智山派 冨士山 寶泉寺があり、そこから約200m北東側の距離には、真言宗智山派 正栄寺(正榮寺)がありました。やけに真言宗智山派寺院が多いなと思いました。グーグルマップで「南房総市×真言宗智山派」で検索すると ...

8月末、買物に行くために道路を歩いていると寺院の建物に奇妙なロゴマークが付いているのが目につきました。同心円を原型として中心をクローズアップするためにデザインされている感じです。   日本の寺院や神社には、ロゴマークとしての紋章があり、寺紋や神紋と呼ぶそう ...

↑このページのトップヘ