12月4日、《木下グループ、店舗来店型の「新型コロナPCR検査センター」を新橋駅前に開業》のネットニュースが目に留まりました。新型コロナウイルスのPCR検査を2900円(税別)で受けられる民間の検査センターが東京・新橋駅前に開業しました。完全予約制で、1日当たり最大780人 ...
タグ:新型コロナウイルス
夢で教えられた統合のヒントとしての米国大学
ホルスの目としての「松果体」は、「松ぼっくり」に例えられるようです。《松ぼっくり(松果体)とメラトニン》のサイトに、聖ヨハネパウロⅡ世教皇が松ぼっくりの付いた杖を持っている画像がありました。キリスト教カトリックのバチカン美術館にも松ぼっくりのオブジェがあり ...
純粋さを取戻すための機会
ロックフェラー財団の慈善活動は、(1)医療・健康・人口科学 (2)農業・自然科学 (3)芸術・人文科学 (4)社会科学 (5)国際関係の5つです。世界中から数千人の科学者や研究者が、財団の研究員として最先端の研究をしています。 多数の大学や研究所に寄付を行っており、後のロッ ...
院内感染が拡大した東京台東区の地
4月8日、1都6県に出された緊急事態宣言の初日、東京都の新型コロナウイルス患者数が新たに144人確認されました。1日で感染が確認された人数としては最多となります。 このうち24人が、多くの感染者が出ている東京都台東区の永寿総合病院の関係者だということです《東京都で ...
データ収集のための実験場
4月1日、新型コロナウイルスの対策について話合う政府の専門家会議が新たな提言を出しました。《医療現場が機能不全に陥ることも 崩壊防ぐ対策を 専門家会議》(2020年4月1日 19時28分 NHK) オーバーシュートと呼ばれる爆発的な患者の急増は見られていないものの、現状を考え ...
医療複合体の闇の役割の終焉
政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の副座長・尾身茂氏は「国内で感染が進行している現在、感染症を予防する政策の観点からは、全ての人にPCR検査をすることは、このウイルスの対策として有効ではありません」と発表しています。何故このような方針になるのか疑問 ...
人命より利権を優先する闇の構図
3月25日、東京都の小池百合子知事は会見の中で、新型コロナウイルス感染者が新たに41人確認されたと発表しました。感染者の中の11名は院内感染によるものだといいます。東京都の感染者数は、一昨日23日が16人、昨日24日が17人と過去最多になっていました。小池知事は、東京は ...