日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:東京五輪

7月23日、東京オリンピックの開会式がありました。何か闇のヒントを残しているのではないかと思い、テレビを少し観ました。《これ信じてみないか》には、2012年のロンドンオリンピックの開会式で、「新型コロナパンデミックの暗示」がされているという演出の動画が掲載されて ...

「なべおさみが池江璃花子に授けた奇跡の石」についてのSmart FLASHの記事が削除されていたのには驚きましたが、4/23、デイリー新潮の記事がネットに出ていました。《池江璃花子の復活を利用する電通と「なべおさみ」 「僕は神だから」と豪語》の中で、医療ガバナンス研究所 ...

2021年4月2日~10日、東京五輪の代表選考を兼ねた水泳の日本選手権で、多くの人の目が白血病から復帰した池江璃花子選手に向けられました。ヤフーニュースは、池江選手が50メートル、100メートルのバタフライと自由形の4種目で優勝し、2つのリレー種目(400メートルフリー、40 ...

女性差別発言で国内外から猛批判を浴び、辞任に追い込まれた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、松利権を支配する日本のトップと感じていました。森喜朗前会長について調査とワークを行った後、注目すべき記事がネットニュースで流されました。   ...

11月1日、2020年東京オリンピックのマラソン・競歩が札幌市で開催することが決定されました。国際オリンピック委員会(IOC)と国、都、大会組織委員会の4者での調整委員会での結果です。 ジョン・コーツ調整委員長、橋本聖子五輪相、小池百合子・東京都知事、森喜朗・大会組織 ...

最近、「ブログが読めない」「YouTubeが観れない」「リンクが出来ない」という出来事が立て続けに起きました。まず、クライアントの方から「伴侶のブログ記事が表示されない」とメールが届きました。 また、私のブログは「特定記事だけがリンク出来ない」状態になっていまし ...

東京オリンピックまで、あと344日と1年を切りました。個人的には、オリンピック開催については賛成ではありません。闇の時代の名残の大規模行事であり、大金が付いて回るからです。 莫大な税金を投入するオリンピクは、現実的には、金メダルを目指して各国が戦うスポーツ競 ...

↑このページのトップヘ