新型コロナウイルスを現実的視点から見てみたいと思います。まず最初に疑問が浮かぶのは、「新型コロナウイルスは、どうして中国・武漢市から拡散したのか?」です。 ネットで新型コロナウイルス情報を調べて行くと、《新型コロナウイルス 「研究所から流出」説の真偽を追う ...
タグ:米国
米国とイランの軍事応酬の真意
日本時間1月8日、イランが米国に対して反撃しました。《イラン、司令官殺害で米軍に報復攻撃 イラク駐留基地にミサイル十数発、本格衝突も》(2020年01月08日13時16分 時事通信)。米国防総省は7日、イランが弾道ミサイル十数発を発射し、イラクにある駐留米軍基地少なくとも2 ...
軍事行動を取る米国の意図
新年早々、ヤフーニュースに米軍がイランを空爆した記事が掲載されました。《米軍、イラン有力司令官殺害 トランプ氏指示、イラク空爆 ハメネイ師「厳しい報復」》(1/3(金) 10:34配信 時事通信)。 米国防総省は2日夜、トランプ大統領による指示で、イラン革命防衛隊コッズ ...
北朝鮮ミサイルの誤報というヒント
ヤフーニュースに掲載された《NHK「北朝鮮ミサイル発射」と誤報 ネットのニュース速報で》(12/27(金) 1:10配信 毎日新聞)の記事に、「本当かな」という疑問を持ちました。 27日午前0時22分、NHKは、インターネットサイトなどのニュース速報で「北朝鮮がミサイルを発射した ...
追込まれた政権側勢力
《ヤケクソ「解散総選挙」の是非で、安倍首相と菅官房長官に「隙間風》(12/22(日) 8:01配信 現代ビジネス)。ヤフーニュース掲載の記事が目に入りました。 記事の内容を読むと、安倍晋三首相と二人三脚で政権を引っ張って来た菅官房長官が、解散総選挙の是非で意見が対立して ...
米国による支配の暗闇
11月29日午前7時過ぎ、元首相の中曽根康弘氏が、老衰のため死去しました。《中曽根元首相、101歳で死去…レーガン元大統領と「ロンとヤス」の友情》(11/30(土) 6:13配信 スポーツ報知)。 ニュース記事のタイトルにもありますが、中曽根元首相は、米国との関係改善を進め ...
日本を侵す米国の闇
2016年12月に公布・施行されたIR推進法は、カジノを中心に宿泊施設、テーマパーク、商業施設などを一体的に整備する統合型リゾート(Integrated Resort)の設立を推進する基本法のことです。正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」。日本で禁じられたカジ ...