日々の気づき

日々の体験や出来事を綴っていきたいと思います。自分が感じたこと気づいたことを短い文章でお伝えします。皆さまの光の糧となれば幸いです。

タグ:電通

ACジャパンの現・理事長は、鳥居信宏(とりいのぶひろ・サントリーホールディングス代表取締役副社長)です。鳥居信宏の経歴はwikiに記載されています。『鳥井信宏(1966年-)は、大阪府出身の実業家。サントリーホールディングス創業者・鳥井家本家の鳥井信一郎の長男で鳥井信治 ...

「長野立てこもり事件」の容疑者・青木政憲が所属していた「猟友会」のネット情報では「猟友会を仕切っているのは統一教会だといわれています」とあり、「猟友会」の調査とワークを行うことにしました。猟友会の情報はwikiに記載されています。『猟友会とは、特定の条件を満 ...

東京オリンピックを巡る汚職事件は、電通に次ぐ広告業界2位の博報堂の関係企業にも及んでいます。9/6の産経新聞の記事『広告大手「大広」幹部聴取 KADOKAWAも本格捜査へ 東京地検』が詳細を伝えています。『東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会スポンサー企業の ...

2022年9月27日(火)の安倍晋三元首相の国葬が1週間に迫っています。wikiによると、直近の大手メディアの世論調査やアンケート調査の結果では、賛成よりも反対が上回っています。国民の大半が国葬に反対していることが分かります。また、国葬の企画・演出業務を行う会社が「ム ...

3月2日、伴侶が「2日続けてタモリの夢を見た」と話してきました。これまでの経験から、夢で出て来た人物は、ワークのサインだと感じています。タモリについては、一度も光を降ろすワークを行っていませんでした。タモリについての私の知識は、先祖が満鉄(南満州鉄道)の社員で ...

「なべおさみが池江璃花子に授けた奇跡の石」についてのSmart FLASHの記事が削除されていたのには驚きましたが、4/23、デイリー新潮の記事がネットに出ていました。《池江璃花子の復活を利用する電通と「なべおさみ」 「僕は神だから」と豪語》の中で、医療ガバナンス研究所 ...

持続化給付金の委託問題から電通に国民の目が集まるなか、その延長線上として電通と繋がる経産省のキーマンが《「前田ハウス」で毎日パーティー 経産省と委託先の親密さが鮮明に》とメディアに取り上げらています。 持続化給付金を担当する経産省中小企業庁の前田泰宏長官 ...

↑このページのトップヘ