メキシコやアマゾンの古代文明を調べていく過程で、ナショナルジオグラフィックの記事《古代インカ、生贄の子らは薬物漬け》を見つけました。「アルゼンチン北部のジュジャイジャコ火山(標高6739m)の山頂で1999年、インカ帝国時代の子どものミイラ3体が発見された。」 ...
タグ:麻薬
大東亜戦争の背後にある阿片政策による軍資金稼ぎの闇
インパール作戦について、さらにネットで調べると《無謀と言われたインパール作戦 戦慄の記録》のNHKのサイトを見つけました。英国で見つかった膨大な機密資料や兵士の証言などからインパール作戦の真実に迫っています。 73年前に大日本帝国陸軍が決行したインパール作 ...
世界の児童失踪から浮上する暗黒集団
5月末、ヤフーのリアルタイム検索で話題のキーワードを見ると、私の知らない女優の方の名前が上位にランクされていました。目の下にあざがある状態で番組に出演していたといいます。 「今日、知事の人も目の下に絆創膏が貼られていた」と伴侶が伝えて来ました。暫くすると「 ...
黄金の三角地帯によって穢されたミャンマーの地
ミャンマーには「黄金の三角地帯」があります。世界最大の麻薬密造地帯であった場所です。タイ、ミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接する山岳地帯で、ミャンマー東部シャン州に属します。 アフガニスタン、パキスタン、イラン国境付近の「黄金の三日月地帯」と並ぶ麻薬密 ...
日本一のアヘン生産地だった紀州和歌山
昨日、記事を書いた後、別のことでネット検索すると《和歌山県はかつて日本一のアヘンの生産地でした》のサイトに行き着きました。紀伊国が日本一のケシの産地だったとは知りませんでした。 戦前の紀州徳川家が「日本でも屈指の富豪」ということが納得できます。アヘンを生 ...
紀伊国屋文左衛門の隠された闇
クライアントの碧さんは、最近のエネルギーワークで厚生労働省(厚労省)に光を降ろした時に、バーンを吹っ飛んだ感じがしました。誰か闇がいるのかを問いかけました。 すると「紀伊国屋がいる」と聞こえたといいます。ヒプノセラピーセッションの中で、「紀伊国屋」について ...
犠牲が絶えない闇の三角地帯
2019年12月4日、福岡市の非政府組織(NGO)ペシャワール会現地代表の日本人医師・中村哲さん(73)が、アフガニスタン東部ナンガルハル州で銃撃されて亡くなったニュースを知りました。 車で移動中に何者かに銃撃を受け、右胸に一発被弾しました。現地の病院に搬送された際には ...